西宮市|とみい眼科クリニック夙川-緑内障

とみい眼科クリニック夙川ロゴマーク
お問合せ0798-34-5575
タイトルアイコン目の病気と治療

EYE DISEASE

りょくないしょう

緑内障

緑内障は視野が欠けていく視神経の病気です。
日本人の視覚障害の原因疾患第1位は緑内障であり、治療せずに放置すると失明する恐れがあります。

疫学的には40歳以上に多い病気で、40歳以上の日本人の20人に1人が緑内障と言われており、その数は年々増えています。

 

緑内障の自覚症状は一般的に視野(見える範囲)が狭くなる、見えない場所(暗点)が出現する症状があります。しかしながら、緑内障はゆっくり症状が進むため最初のころはなかなか自覚できません。
治療せずに放置しておくと、やがて失明してしまう可能性もあります。
眼圧の上がる原因などからいくつかの種類に分類されますが、眼圧が正常であるのに緑内障となってしまうことがあり(正常眼圧緑内障)、このタイプは比較的日本人に多いとされています。

 

緑内障と診断された場合は、定期的な診察による「眼圧測定」と「視野検査」が必要となり、検査結果から「診察の間隔・点眼・内服・手術」などの治療方針を決めていきます。
緑内障の治療は、眼圧を下げ、進行を止める、遅らせることとなります。 また、緑内障の治療は継続的に行うもので、途中で中止してしまうと、症状が進行してしまいます。

日本人の視覚障害の原因疾患
とみい眼科クリニック夙川「緑内障の視野の欠けイラスト」

緑内障の原因

緑内障の原因は眼圧の上昇などです。眼圧は毛様体というところで作られる房水でコントロールされています。
房水の作られる量と出ていく量のバランスが崩れることで眼圧が高くなり視神経が圧迫され傷つくことで視野が欠けてしまいます。
視神経の強さは人によって異なり、眼圧が正常範囲(一般的に正常眼圧とは10~21mmHgとされています)であっても緑内障になる人がいます。このような緑内障を「正常眼圧緑内障」と言います。
近年、近視の強い人は緑内障のリスクが高いとも言われています。

検査

緑内障検査機器

一度欠けてしまった視野は元の戻すことができないため、定期的な検査で眼圧のチェックと見えない部分が広がっていないか確認することが大切です。

当院では最新の視野計測機と視神経の画像診断機器を揃えていますので、患者様に検査を受けていただいたその日に現状を詳細に説明し適切な治療方針を提供できるようにしております。

緑内障の
タイプ

房水は毛様体で作られて、目の前方に流れます。そして、隅角にある線維柱帯というフィルターのような働きをしている部分で濾過されてからシュレム管という管を通って目の外に出ていきます。
隅角は開いているけどフィルターが目詰まりしているのが「開放隅角緑内障」、隅角が狭くなっているのが「閉塞隅角緑内障」です。
日本人に多い「正常眼圧緑内障」は、目詰まりが原因のタイプに含まれます。

眼圧の仕組み

治療

緑内障は眼圧を下げる治療が行われます。眼圧を下げることで視野が欠けるスピードが緩やかになることが、これまでの調査でわかっているからです。
眼圧を下げる方法は「点眼薬」「内服薬」「レーザー治療」「手術」があります。
どの治療が行われるかは、緑内障のタイプや病期によって異なりますが、多くは点眼薬から治療を始めます。
現在は点眼薬の種類も豊富で、薬剤治療で眼圧コントロールできるようになってきています。また、薬剤が眼表面に長い時間接触できるような工夫も開発されてきています。
手術加療についても選択肢が広がり、外科的治療の時期を遅らせるためのレーザー治療や低侵襲の緑内障手術もできるようになりました。

WEB予約
新着情報

page top